こんにちは、いなみです。
どんな人を「美人」と感じるかは人それぞれだと思いますが
私が今まで見てきて美人だなぁと思った人、モテている人の共通点を書きたいと思います。
美人は外見だけでなく、内面や振る舞い方も含めて美しい人が本当の美人と言えると思っているのですが、
この記事では外見のことを中心に書いていこうと思います。
①髪がツヤツヤできれい
やっぱり髪がきれいな人は年齢問わず清潔感があってきれいな人だなと感じます。
髪がボサボサだったり、パサパサで広がっていたりすると、それだけで老けて見えちゃう気がします。
ショートでもロングでもどんな髪型でも「きちんと手入れされてる感」が大事な気がします。
あと余談ですがヘアアレンジが上手な人はそれだけでおしゃれだなぁと思います。
髪の印象ってかなり大きいと思います。
②肌がきれい
顔立ちに関わらず肌がきれいな人はきれいな人だなと感じます。
「美人」って言われてる人で肌が汚い人っていない気がします。
③顔の輪郭が整っている
私が知っている人の中で、異性から美人と言われてモテてる女子って
目鼻立ちはみんなそれぞれだったんです。
二重の子もいれば、一重の子もいて
唇がふっくらしてる子もいれば、薄い子もいて
眉毛も、鼻も、みんなそれぞれだったと思います。
でも共通してるのが「顔の輪郭がきれいな卵型」だったんですよね。
あとみんな顔が小さい!
輪郭が整ってると、目鼻立ちに関わらず、美人に見える気がします。
私がエラが張っている顔で、コンプレックスに思っているので、余計にそう見えるのかもしれません。
輪郭が整ってない(エラ張りなど)=ブスとはならないと思いますが、
美人と言われている人で輪郭が整っていない人はいないように思います。
美人だと思う人の内面
私の周りの美人さんやモテる女性の外見の共通点は以上の3つです。
性格はみんなそれぞれでした。
明るくて人懐っこい人、クール系の人、ちょっと気が強めの人、ふんわりした雰囲気の優しい人、控えめでマイペースな人、リーダーシップのあるしっかりした人など…
でもみんな共通してるのは「陰で友達の悪口を言ったりしない」「人を貶めたり見下したりしない」「芯を持っている」です。
自分の思う「美人の要素」に近づくために
理想を追求したらきりがないですが、とりあえず外見はこの3つを達成したいと思っている次第です。
私は生まれ持った髪質や肌質が良くなく…
髪は乾燥しやすくパサパサで癖毛だし、肌は毛穴が目立つ肌でニキビができやすい。
顔の輪郭も、エラが張ってる上に顔に脂肪がつきやすく体型の割に顔はぽっちゃりとしてい顔の骨格がそもそも大きいのでよく「アンパンマン」と言われていました🙄
もういっそ、アンパンマンみたいなほっぺを書いたら子供も喜ぶか?!😂
とにかく私は自分で思う「美人の要素」が一つもないのです。
他の人の思う美人の要素はまた違うだろうから、他の人が思う「美人の要素」はもしかしたらあるかもしれない。ないかもしれない
でも自分が満足するのが一番大事じゃないですか?
なので、自分の思う美人の要素を達成するため
・髪のケア、肌のケアを頑張る
・顔の輪郭を変える
をやっていきたいなと思っています。
ということで、この間ついにエラボトックスをやってきたんです!!
エラボトックスのレポをまた後々書いていこうと思います( ˘ω˘ )
関連記事
お読みいただきありがとうございました^^
メインブログ☟