「好きを選びながら垢抜けたい」いなみのコーデと美容blog

垢抜けたい私が試行錯誤するブログです。垢抜け、コーデや美容、ダイエット、時々ひとりごとを書きます。

<

ひとりごと。「近寄りがたい人」になりたい

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
フェミニン派アラサーいなみのコーデと美容blog - にほんブログ村

こんにちは、いなみです。

 

ひとりごと記事です〜^^

 

私は知らない人によく話しかけられます。

知らない人といっても、話しかけてくるのはほとんど高齢の女性。

(たまに中年の女性。)

 

道を聞かれるのはしょっちゅうあるし、スーパーでこれはいくら?とか(私も思いっきり買い物客なのに笑)これの使い方は?と聞かれたり。

バスや電車待ちの間に話しかけられて雑談したり。

 

今日、病院に行ったら「◯◯まではどうやって行けばいいの?」って上品なマダムから話かけられて、少しだけ雑談。

その後別の人から血圧計の使い方を聞かれる(私も患者として来てるんですけどね…笑)

 

昔からそうなんです。

高校生くらいの頃から高齢の方に話しかけられやすかった気がします。

 

お年寄りには優しく、がモットーなので、出来るだけ丁寧に接するように心がけています。

 

ただ、私ってそんなに話しかけやすいのかな?

隙がある?

…とも思います。

 

私がなりたいのは「いい意味で近寄りがたい人」なんですよね。

 

「怖くて近づけない…」という感じではなくて

「この人には失礼なことしちゃいけない」

「この人には丁寧に接しないといけない」

…と思わせるようなオーラがある人。

 

私は全然そんなタイプじゃなくて

よく言えば話しかけやすい、親しみやすそう

悪く言えば舐められやすい、とも言えます。

 

伝わりますかね?

 

舐められやすいからから、列に並んでると私の前に横入りしてくる人によく出会います

何でいつも私の前に入る?と思います⚡️

私なら怒ってこなさそうと思うんでしょうね

昔は我慢してたけど最近は店員さんとかに助けを求めるようになりました笑

あと、人間関係やその他のところでも損したり…

 

私は「温厚そう」にみられますが怒る時は結構怒るので驚かれます

「怒らなさそうなのに」って。

人間、怒らない人なんていないのにね。

 

 

「いい意味で近寄りがたい人」ってどうすればなれるんでしょうね

高齢の女性から話しかけられるのは決して嫌では無いんですけど、舐められやすいのは嫌です💧

 

何が言いたいのか全然まとまらなくなってしまいました。

 

ひとりごとなのでお許しを…(^^;)

 

お読みいただきありがとうございました^^

 

関連記事

lilyflower173.hatenablog.jp

lilyflower173.hatenablog.jp

 

 

メインブログ☟

いなみの好きなものと日々の暮らし

よかったら覗いてみてください^^