「好きを選びながら垢抜けたい」いなみのコーデと美容blog

垢抜けたい私が試行錯誤するブログです。垢抜け、コーデや美容、ダイエット、時々ひとりごとを書きます。

<

【垢抜け】失敗してもいい。きれいになりたいと思う気持ち

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
フェミニン派アラサーいなみのコーデと美容blog - にほんブログ村

こんにちは、いなみです。

 

「きれいになる」ことを諦めて逃げていた昔の自分に言いたいことです。

 

 

きれいになりたいと思うこと

f:id:inamililyflower:20210824131208j:image

できることは限られているかもしれないし、結果が出るかどうかも分かりませんが、

「きれいになりたい」と思うこと、努力することって大事だと思うんです。

 

もちろん、きれいになりたいと思わなければならないわけではないです。

興味がない、そうしたくないならその必要もないと思います。

 

でも、本当はきれいになりたいのに「どうせ自分には無理」と諦めて他人をひがむことはしたくないと思うんです。

 

昔の自分がそうで、その時のことを後悔しているんです(;_;) 

 

 

昔の垢抜けない自分

f:id:inamililyflower:20210824131231j:image

今も垢抜けないんですけど、昔はもっと垢抜けなかった。

学生時代男子から「ブス」だとからかわれたり。

10代から20代前半の頃、本当にニキビが酷くて、周りに心配されたり、見知らぬすれ違っただけの人から「汚い。プロアクティブ使えよ」と急に言われたり💦

20代前半の頃は結構太っていたし、とにかく自分の容姿に自信がなく人にどう思われているのか怖かったです。

 

(ちなみに当時プロアクティブは使っていたのですが、全く効かなかったんです…泣)

 

最初はきれいになるために頑張る!って思っていたけど、全然変われない自分に心が折れて

「どうせ私には無理」

「私が頑張ったってイタい人になるだけ」

と諦めてしまいました。

 

 

イタい人になるのは、頑張っているからこそ?

f:id:inamililyflower:20210824131220j:image

「イタイ」っていうのは頑張っているからこそそうなってしまうんじゃないかなぁと。

努力もせず人を妬んで「どうせ私なんて…」って言うよりはよっぽどいいじゃん、と今の私は思います。

 

自分で私ってイタいかもと思ったら努力する方向性を変えればいいですし。

 

他人から何か言われても、それは気にしなくていいと思います。

人からの評価のためにきれいになるんじゃなくて、自分がなりたい自分になるためにきれいになるわけだから。

 

結果がどうあれ「きれいになりたい」という姿勢がまず大事だと思っています。

 

もちろん、時間的金銭的にやれることは限られているし、何をどう努力するかは人それぞれだと思います。

 

本当これ、昔の自分に言いたいです。

キラキラした若い子を見ると、あの頃私もおしゃれやダイエット、メイクを頑張ればよかったなぁって思います。

 

 

関連記事

lilyflower173.hatenablog.jp

lilyflower173.hatenablog.jp

 

私の考えですが、お読みいただきありがとうございました^^

 

☟メインブログ

いなみの好きなものと日々の暮らし

よかったら覗いてみてください!