「好きを選びながら垢抜けたい」いなみのコーデと美容blog

垢抜けたい私が試行錯誤するブログです。垢抜け、コーデや美容、ダイエット、時々ひとりごとを書きます。

<

【多毛・癖毛】私が美容院でオーダーするときに気をつけていること

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
フェミニン派アラサーいなみのコーデと美容blog - にほんブログ村

こんにちは、いなみです。

 

髪型で大きく印象が変わりますし、髪の状態はメンタル面のコンディションも大きく左右します。

 

髪型が決まらないと一日ブルーだったり、

何をしてもまとまらないとイライラしたり。

思い通りの髪型にならないと鏡を見るたびにガッカリしたり。

 

美容院でカットしてもらっても「何か違う」とならないように、私が気をつけていること・気をつけたいことを書いていきます。

 

私の髪、顔の形について

・多毛。とにかく量が多い

・やや癖毛

・広がりやすい

・エラの張った丸顔、顔が大きい

・髪が伸びるスピードは遅め

 

顔が大きく丸顔なのと、髪の量が多いので軽やかさを出すために顔まわりにレイヤーを入れる髪型にしています。

 

量が多いので、美容院に行った時はできる限りすいてもらいます。

 

①すいてもらう時は、はねたり広がったりしない程度に

f:id:inamililyflower:20210808170514j:image

とにかくしっかりすいて量を減らしてもらいたいとは思うのですが、あまりにすき過ぎると広がったり、はねたり、うねったりしやすくなります。

 

かえってまとまりにくくなります。

 

なので、そうならない程度にすいてもらうように伝えます。

 

「しっかりすいてください」とだけ伝えると

美容師さんによっては「あまりすいて減らしすぎると、はねたり広がったりしやすくなるので〜」と説明してくれる人もいますが

そういうこと関係なくカットしてしまう人もいるので。

 

 

②希望の長さよりやや長めにオーダーする

f:id:inamililyflower:20210808170529j:image

「これくらいの長さにしたい」と思う長さの3㎝くらいあえて長めにオーダーするようにします。

 

希望の長さより長めの画像を見せたり、画像よりも3㎝くらい長めで…と伝えたり。

 

理由は以下。

・顔まわりに段を入れるため、実際の長さよりも短く見える

・癖毛で髪が浮いてきたり毛先が丸まるので、短く見える

 

希望の長さジャストでオーダーすると、「あれ?思ったより短い?」となります。

 

私は伸びるスピードも遅いので、ギリギリまで短く切る必要もないです。

 

 

③口頭で説明するだけではなく、画像を見せる

f:id:inamililyflower:20210808170539j:image

この間、口頭だけで希望を伝えてしまい失敗だったんですよね。

 

口頭だけだと、どうしても人によってイメージの差があるので伝わりにくいです。

自分が思い描いている髪型と、美容師さんが想像している髪型に大きな差があることも。

 

私の今までの経験からして、口頭だけで伝えると失敗しやすいです。

 

口頭で説明+画像を見せると失敗しにくいです。

 

特に希望の髪型がなく、何となくこんな感じで…という場合でも

「何となく」で伝えてしまうと納得のいかない仕上がりになってしまう可能性が高いです。

なので、出来るだけ自分の希望に近い髪型の画像を用意しておいた方がいいなと思います。

 

 

④前髪は基本、切ってもらわない

f:id:inamililyflower:20210808170554j:image

私は昔から何故か、美容院に行くと毎回真ん中分けのパッツン前髪にされるんです。

 

私は真ん中分けのパッツン前髪は嫌なわけです。

 

ちゃんと、分け目はここで、左に流すように…と毎回伝えているにも関わらず。

画像見せてこんな感じの前髪で、と伝えても。

 

どこの美容院でどの美容師さんに切ってもらっても、オーダーを無視され真ん中分けのパッツン前髪にされます。

 

何度か切り直して欲しいと頼んだこともあります。切り直してもらうと希望に近い形になり、「なぜ最初からこうしてくれないの?」と思います。

 

なぜなんでしょう?

もし誰か美容師さんと友達になれたら聞いてみたい。

 

そんな経験があるので、美容院で前髪は切ってもらいません。

切ってもらうとしても「少しだけすいてください」という程度にしてます。

 

前髪は自分で切ります。

 

 

余談*格安美容室ってどうなの?

f:id:inamililyflower:20210808170610j:image

美容院ってカットだけで5000円近くしますし、正直高いですよね💦

 

私は美容院にこだわりはなく、美容院自体があまり好きではないため、短時間でサッと切ってもらえる格安美容室も時々利用します。

 

私が利用しているのは全国にチェーン店のある「美容プラージュ」☟

プラージュ | 理美容業界年商日本一のプラージュ: -トップページ-

・カットはシャンプーなしで1650円とお安い!

予約は受け付けておらず、先着順。混んでなければすぐ切ってもらえる

・美容院みたいな至れり尽くせりなサービスはなし。ささっとカットしてもらえて早ければ15〜20分くらいで帰れる

 

カット技術については、私の主観ですが美容院の美容師さんとほとんど変わらない気がします。

 

ただ、

・オシャレな美容院で過ごしたい人

・美容院でゆっくりしたい人

・美容師さんとおしゃべりしたい人

・じっくり希望を聞きながらやってもらいたい人

には不向きだと思います。

 

あと、カラーについては4500円と、さほど安くなく(ヘアカラー専門サロンの方が安いところあります)

ドラッグストアで売られている市販のカラー剤を使用するのが私は気になるので、カラーでは利用しません。

 

 

最後に

なりたい髪型や髪質は人それぞれですし

あくまで私のオーダー方法なので、参考になるかは分かりませんが、自分の記録として書かせてもらいました!

もしどなたかの参考になれば嬉しいです^^

 

 

美容院はホットペッパービューティーで予約してます。いつでも予約できるしリクルートポイントも付くので^^

 

関連記事

lilyflower173.hatenablog.jp

lilyflower173.hatenablog.jp

 

 

お読みいただきありがとうございました♪

 

 

メインブログ☟

いなみの好きなものと日々の暮らし

よかったら覗いてみてください^^