いなみのコーデと美容blog

いくつになっても 可愛く美しくいたい

<

私が過去に砂糖依存になった経験談と克服したきっかけ【血糖値スパイク】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、いなみです。

 

私は20代前半の頃に砂糖依存になり激太りしました。

砂糖依存の原因となったのが「血糖値スパイク」という状態です。

でも当時の私はこの原因に気づかなかったため、逆効果なことばかりしていました。

その時の経験談を書きます。

 

砂糖依存の人が全員こうではないとは思うので、私個人の体験談としてお読みいただくようお願いします。

 

f:id:inamililyflower:20230305120124j:image

 

 

 

低血糖症状に悩まされる

20歳過ぎ頃から頻繁に低血糖症状に悩まされるようになりました。手が震える、頭がぼーっとする、体が重く動かない、イライラする…などです。

 

当時、これが低血糖症状だということはすぐに分かりました。甘いものを食べると症状はすぐになくなります。

 

思えば暴食が原因だったと思うのですが、当時知識がなかった私は低血糖症状の原因を「糖分が足りていないんだ」「糖分の摂取量が少なすぎるんだ」と勘違いしていたんです。

 

実際は、一気に糖分を摂取していたため急激に血糖値が上がり急激に血糖値が下がるという状態だったんですよね。

(この状態を血糖値スパイクと言うそうです)

 

 

でもそんなことを知らなかった私は「もっとたくさん糖分を摂らなければ!」と、菓子パンやスイーツ、お菓子をドカ食い。

食事の時はご飯大盛り。まずは炭水化物から一気に食べる!

忙しくて間食を摂る時間がないかもしれないから、その分ご飯を多めに摂っておこう!

 

…と、血糖値が急激に爆上がりするようなことばかりしていました。

 

その結果どんどん低血糖症状はひどくなりました。

 

低血糖症状になると辛い、だからもっとたくさん糖分を摂って低血糖症状を防がなければとさらにご飯や菓子パンをドカ食いするようになり…

 

悪循環にはまっていました。

 

 

その結果激太り

当然なのですが激太りしました。

 

甘いものをやめなければ、と思いながらも、血糖値の急上昇と急下降を繰り返して完全に砂糖依存になった私は簡単に甘いものがやめられない状態。

 

こうなるともう、意思の力ではどうしようもありません。

でも、「やっぱり甘いものやめるのは無理。私は意思が弱いんだ。何やってもダメなんだ。」と諦めてしまい、ネガティブな状態に。

 

 

精神的な影響も

低血糖状態になるとイライラしたり、ネガティブも酷くなり落ち込んで何もやる気がなくなったり、一人で暴走したり…と精神的にも不安定な状態。

 

それも甘いものを食べると少し落ち着きます。

でも甘いものの幸せは長くは続かず、またすぐにイライラ。

 

精神的に不安定なのは甘いものの影響以外もあったとは思いますが、砂糖依存が精神の不安定さを助長していたように思います。

 

また、食事後にものすごく眠かったのですが、それは当時は「食後はそんなもの」と思っていました。今思えばこれも低血糖症状だったと思います。

 

血糖値が急上昇し急下降した結果眠気が出ることがあります。

 

今は血糖値が急上昇しないよう気をつけているため、食後に眠くなることがほとんどないです。

 

克服したきっかけは?

血糖値スパイクについては全く知識のなかった私は、「砂糖依存は私の気持ちの問題」と思っていました。

どれだけ「甘いものをやめる」と決意してもすぐに挫折してしまい、もう無理だと思っていました。

 

しかし、自然にやめられたのは、環境が変わったことや食の好みが変わったことがきっかけです。

 

環境が変わり生活パターンが変わり、短時間で急いでたくさん食べなくても良くなったこと、食べること以外に楽しみを見つけたことが良かったのかなと思います。

 

10代〜20代前半の頃は甘っくどいものが大好きだったのですが、20代後半になってから甘過ぎるものは受け付けなくなりました。

 

私はたまたま環境の変化や年齢的な変化で自然に砂糖依存から抜けた感じです。

 

砂糖依存は永遠に続くことはないと思います。

どこかで抜け出すタイミングが訪れるとは思います。

 

でも自分で克服したいと思ったら、やはり血糖値が急上昇しないような食生活を心がけるのがいいのかなと思います。

 

 

血糖値を急激に上げないために気をつけていること

今も油断すると砂糖依存気味になることも。

 

砂糖依存にならないように血糖値を急激に上げないように気をつけています。

・一口目は野菜から

・食物繊維を意識して摂る

(食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります)

・空腹の状態を長くしない

(空腹の状態が長くなった後に糖分を含んだものを食べると、体は食べたものをより吸収しようとして血糖値が急上昇します)

・早食いしない、よく噛んで味わって食べる

(早食いは血糖値を急激に上げます)

お酢を摂る

(酢は血糖値の上昇を緩やかにします)

 

また、甘いもの以外で満足感を得られるように

・ゆっくりよく噛んで食べる

・タンパク質をとる

(人の空腹はタンパク質を摂ることでしか満たされないそうです)

・白砂糖ではなく甜菜糖や黒糖などを使う

(生成された白砂糖は依存性が高く血糖値の上昇も招きやすい!)

 

 

甘いものを全部急に辞めようとすると反動でドカ食いを招きやすいので、食べ方から血糖値を上げないように気をつけること、普段の食事で満足感を得られるようにすることが大事かなと個人的には思います。

 

 

最後に

私個人の体験談ではありますが、どなたかの参考になれば幸いです。

砂糖依存に関して、こちらのYouTube動画が参考になりました。


www.youtube.com

 

お読みいただきありがとうございました^^

 

 

 

メインブログ

Lily perfume