こんにちは、いなみです♡
4月初めの通勤服は冬服を着たい。
毎年そう思ってます。
4月は日中は暖かいのですが通勤時間の朝と夕方は結構寒くないですか?
朝なんて10℃前後ですし…冬と同じじゃないですか!!
また、日差し暖かくても春は風が強いので、日差しの暖かさよりも風の冷たさの方が断然強い。
特に朝と夕方は風の冷たさを感じます。
私は仕事中は制服なので
通勤だけ乗り切れる暖かい服が着たいのです。
本当は冬服が着たい。
厚手のニットや裏起毛のパンツ、コートやマフラーで通勤したい!!
…と思っているのですがさすがに4月になると誰もそんな服装していなくてかなり浮いてしまいます。
(ちなみに3月まではガッツリ冬の格好で通勤します笑)
でも完全な春服だと寒すぎて凍え死にそうになるので、以下のように工夫しています。
・トレンチコートやジャケットの下は実は冬物ニット
・ロングスカートの下に暖かいスパッツを履く
・薄い裏起毛のパンツを履く
・カイロを貼る
・ストールを巻く
・冬物の手袋の代わりにUV手袋(薄いですが、ないよりマシ)
特にストールは欠かせないです。
実はこれは冬物のストールなのですが、色や質感がパッと見春物に見えるので春の初めはこれが活躍します。
ストールがあるのとないので体感的な寒さが全然違います。
本音を言うと、これでも寒いし冬服が着たいです。
でも別に寒い地方に住んでいるわけでもなく、通勤してると薄着の人ばかりなので、私はかなり寒がりなのでしょうね💧
お読みいただきありがとうございました^^♡
ではまた!